会社設立の報酬のからくり
会社設立宣伝ネットに注意 !
ネットを見ると、色々とうまい話がたくさんあります。
「手数料無料」
「自分で設立するより安い」
「会社設立するなら2,800円」
それで本当に良いのでしょうか。
手数料無料は、その後の会計顧問がひも付きなのです。
自分で設立するより安いのは自分が電子認証を使用しない場合です。
しかも、設立を希望する方の事業の状況、現在、未来を考えて組織をどうするか、
目的は、商号は、本店はと打ち合わせを行う必要があります。
私ども会社設立は決して儲かる業務だと思っておりませんが、新たにビジネスを始める方に対して真実を伝え、リスクを覚悟の上で設立をして頂きたいと思います。
ビジネスの本質は、お客様を儲けさせることだと思います。
しかし、赤字を出したり、不当廉売は委託者、受託者相互に不幸に成ります。
適正価格こそビジネスの有るべき姿と考えます。
ご自分で設立手続きを行った場合と当事務所に依頼した場合の比較
| 
 全てご自分で手続きをする場合  | 
 当事務所に依頼する場合  | 
||
| 
 定款認証手続  | 
 収入印紙代*1  | 
 40,000円  | 
 電子認証につき無料 0円  | 
| 
 認証手数料  | 
 50,000円  | 
 50,000円  | 
|
| 
 謄本代  | 
 約3,000円  | 
 約3,000円  | 
|
| 
 登記申請手続  | 
 登録免許税※  | 
 150,000円  | 
 150,000円  | 
| 
 当事務所報酬等  | 
 0円  | 
 45,000円  | 
|
| 
 総費用  | 
 243,000円  | 
 248,000円  | 
|
※登録免許税は資本金の1,000分の7ですが、15万円に満たない時は15万円に成ります。
ご自分で手続きを行った場合でも電子認証の場合は収入印紙